パソコンでBGM

パソコンでBGM

パソコンでBGM

パソコンの作業の時に音楽があると

 

基本的に、パソコンでの作業は孤独なものです。
もちろんツイッターとか、チャット系などをやっている時には別ですが。

 

逆に孤独でないと、手が止まってしまいます。

 

そのような時に、音楽がBGMとして流れていると、気持ちが救われる
ように思えます。

 

ポイントは、放ったらかしで、勝手に曲が進むこと。

 

いちいち操作指定なければならないようであれば、これもながらどころでは
なくなってしまいます。

 

パソコンのBGMは、パソコンで

 

BGMでしたら、そんなにいい音である必要もありません。
パソコンにアクティブスピーカーを接続したら、あとは、自然に流す。
そんな感じで。

 

ここ最近は、google chrome のプラグインソフトのStreamusというのを使っています。
YouTubeから音楽だけを連続再生してくれるソフトです。

 

キーワードで、アーティスト名を入力すれば、そのミュージシャンの
音楽をずっと楽しめます。

 

メリットは、YouTubeですので、音源がほぼ無限。
しかも、ジャンルにこだわることもありません。

 

歌謡曲だろうと、なつメロだろうと、ロックだろうと、ポップスだろうと、ジャズだろうと
自由自在です。

 

自分でリッピングしたCDの音源をlilithあたりで再生してもいいのですが、
パソコンの動作によっては、音が途切れたりして、かえってストレスがたまったり
しますので、YouTubeの方が気が楽です。

 

【ノンストップYOUTUBE】好みの音楽を自動で連続再生するWEBサイトまとめ
このまとめも参考になります。

 

パソコンジュークボックス化計画

 

音楽用のパソコンをもう1台作ってしまう。
正確には、セカンドマシーンを用意して、それを音楽専用にしてしまう。
これが、理想的に思えます。

 

モニタは、とりあえず小さな中古のものでもいいので、なんとか、
中古のデスクトップマシーンを用意してみる。

 

linuxをインストールしてみるのもいいのですが、Windows7あたりの
方がいろいろと馴染みのソフトを使えていいかもしれません。

 

デュアルモニタを使える中古パソコンを探す

 

2万円から3万円くらいで、目的を達することができそうです。

 

ノートパソコンならあるのですが、熱を持つとファンがうるさく回り出します。

 

常時、音楽を流していると、使っている間にかなりの音になり、音楽どころでは
ありません。

 

とりあえず、中古で買えたら、あとは、予算がつけば、モニタも大きめを
購入したり、2台にしたり。
いろいろとグレードアップが可能です。

 

 

 

 


ホーム RSS購読 サイトマップ
Top サイトマップ